2011.10.25
第3回軍評定
たいそうご無沙汰に候。
10月23日 日曜日 巳の刻 第3回戦国オタクの会・軍評定が加藤神社にて催されし候。
こたびは、旗本衆のみにご出陣を願いし候。今後の戦国オタクの会の運営、企画、経理について軍議を致し候。軍議の終了ののち、熊本城をバックに写真撮影、出陣式を執り行い候。
旗本衆の方々まことに大義で御座った。
2011.10.25
出陣式
こたびは出陣式で御座ったが、戦国時代は、三宝の上に右上が勝ち栗、右下が昆布左上に打ち鮑、左下に杯があり、総大将が3回杯でにごり酒を飲み、その盃を割って、「えい、えい」と言った後に総勢が「おー」と叫んで出陣して行ったということで御座る。
この儀式は現在結婚式にて使われ候。
2011.08.21
備中高松城攻め
7月9~10日、戦国オタクの会メンバー8人は秀吉が中国大返しする間際まで水攻めしていた備中高松城を攻めて参りました。
前日に4人はゴルフ、クレージー戦国4人は広島の村上水軍の記念館を攻めてから夜合流しました。
夜は皆で1升も酒を飲みまくり大宴会に花が咲きました。
10日は朝7時半に出陣して備中高松城と岡山城を攻めそれぞれ散会いたしました。
今年もとても楽しい旅行で御座いました。
来年は皆で積み立ててまた戦国旅行をしたいです。
角岡弾正秀昭